こんにちは、ファミリーカイロプラクティックの中村です。
今日は、札幌市在住の30代男性T・T様のギックリ腰の症例をご紹介します。
T・T様は、昨日より床のものを持ち上げようとしたときにギックリ腰になり
後屈(体を後ろに倒す動作)左屈(体を左に倒す動作)で右の腰に痛みが来るようでした。
今回、職場の同僚のご紹介でご来院されました。
T・T様は、もともと腰椎分離症があるようですが
今回はぎっくり腰の痛みだと思われました。
ご来院されたときにも体を伸ばせない状態で職場でも原始人みたいだと言われたようです。
原因としては今回の北海道の地震で現地で三日間の不眠不休の救助活動で
疲労が蓄積された結果と考えました。
ただ今回だけではなく日常の疲労の蓄積が根底にあるのは確かです。
ぎっくり腰になる背景には骨盤の歪み、筋肉の疲労の他に不規則な生活の積み重ねが大きいです。
また悩み、不安等(自分では気が付いていない場合もあります)による自律神経の乱れも関係します。
後屈や左屈で右の腰に痛みが出る原因の一つに仙腸関節という関節の上部の動きの悪さがあります。
逆に左に痛みが出る場合は仙腸関節の下部の動きの悪さに原因がある場合が多いです。
後屈や左屈するときに仙腸関節上で仙骨は上方に動きますが
仙腸関節の右上部に引っ掛かりがあると仙骨は上部への動きが制限されて
痛みが出たり体が後ろや左にに倒れにくくなります。
今回は痛みの強さや動きの悪さを考慮して横向きでAKA療法(※1)という手技で施術しました。
(ぎっくり腰は、ほとんどの場合AKA療法で施術します)
その後、横向きの状態で体の緊張を解除するためにお腹(横隔膜)を緩め
さらに小殿筋、腸脛靭帯などの筋肉も緩めました。
横向きの状態で施術をするのはぎっくり腰の場合うつ伏せや仰向けに寝ると
痛みが増したり起き上がるときが大変な場合があるからです。
ここまでで、かなり動きが良くなってきました。
私「うつ伏せは大丈夫そうですか?」
T・T様「これなら大丈夫そうです。」
うつぶせになっていただきハムストリング(太ももの裏の筋肉)
ふくらはぎなど疲労して硬くなっていた筋肉を筋膜上で調整しました。
ぎっくり腰は炎症もあるので痛みが増す場合が多いので筋肉を揉みほぐしたりはしません。
(イメージ的に火傷をしているところを揉みほぐすようなものです)
アクチベーターという特殊な器具を使い優しくソフトな矯正します。
施術後は痛みもなく後屈もできるようになり身体もまっすぐ伸ばせるようになりました。
私「初めの痛みを10としたら今どれくらいですか?」
T・T様「0とは言えないけど1か2位かな」
年齢的にもまだお若いので回復力は早いです。
ただ一般的に炎症期は1週間前後続くといわれていますのでお風呂で温めない、
眠るときは右を上にして眠ると良いなどのアドバイスをさせて頂きました。
明日も休みを取っているとのことでしたので予約を入れて頂き今回は終了しました。
翌日のご来院時は痛みは全くないとのことでしたので
骨盤矯正を中心に全身の調整を行いました。
今回の地震の後からぎっくり腰で来られた方は多かったです。
ギックリ腰のページもご参考にしてください。
当院には、ぎっくり腰の施術後の感想、口コミがたくさん寄せられています。
札幌市でぎっくり腰で整体院をお探しなら
ファミリーカイロプラクティックへご連絡ください!
ぎっくり腰のアドバイスもできますのでお問い合わせだけでもご連絡ください。
※1AKA(エーケーエー)とは、Arthro kinematic Approach(関節運動学的アプローチ)
の略で、動きの悪くなった関節に動きをつける目的で、仙腸関節等を
手で軽く動かして関節機能の異常を改善する療法です。
AKA療法は、1950~60年代に技術的に確立されていた療法です。
1度では、戻りやすいこともあるので1~3回の来院をお勧めしています。
1度では、戻りやすいこともあるので1~2回の来院をお勧めしています。
※症例はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。