【札幌 カイロプラクティック】両足首の違和感でジッとしていられない 男子高校生S君
2016-01-31
こんにちはファミリーカイロプラクティックの中村です。
寒い日が続きますね。
今日、高校生のS君が1週間前より両足首にジッとしていられないほどの違和感がありお母さんと一緒にが来院いただきました。
原因としては、特に覚えがないとのこと。
今回は、片方でなく両方、また腫れや痛みもありません。
このような場合、骨盤のゆがみが考えられます。
骨盤がゆがむと姿勢も悪くなり脚長差といいまして左右の脚の長さが変わって歩行時に足首に負担がかかり、痛みや違和感を引き起こす事があります。
実際お母さんも普段からS君の姿勢の悪さが気になっていたようです。
腫れや痛み(特に内側)、内出血、変形する、しびれや感覚が鈍くなるなどの症状がある時は、医療機関への受診が必要な場合もあります。
- 捻挫や骨折などの外傷
- 変形性足関節症などの疾患
- 神経痛や関節の炎症、腱の炎症
- 痛風
- 足関節前方インピンジメント
- 腓骨神経麻痺
今回は、骨盤矯正をして足首周りの筋肉や関節を調整しました。
一過性ものだったのか1度の整体で足首の違和感は改善が見られました。
姿勢もよくなり歩きやすくなったようです。
足首周りが硬いと捻挫を起こしやすくなりますし足も疲れやすくなりますので普段からストレッチも大切です。
あなたも足首の違和感でお悩みでしたら札幌東区の整体院「ファミリーカイロプラクティック」へご連絡ください。